ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

シリコンスチーマー便利

シリコンスチーマー便利で2つ持っています。

赤っぽいシリコンスチーマーは内側が波形になっているので油が落ちてヘルシーなだけど見時があるから洗うのは少し大変。

大きくてとっても便利だけど私はひとり身なのでなかなか使う機会が少なくて、手のひらサイズのこちらを使うことが多いのです。

とっても気に入っていて複数欲しいけど、なかなかこのサイズに出会えないのよね。

もっと小さいかとっても大きいか。

これは雑誌の付録だったの。

                                                                                                                                                                                                                                                    

切った野菜を炒める前に火を通す時に使うことが多くて大活躍。

使いすぎて汚れがあります(写真では見えづらいですが複数のシミがあります)

もう10年以上使い続けているのですが、掃除方法を初めて調べてみました。

                                                                                                                                                                                                                                                    

スプレータイプの漂白剤が使えるらしい。

漂白剤が染み込んだら嫌だなと思いつつ、あまりにも汚れているので今回だけ。

5分おいて洗い流すと

おぉ!久々にキレイな状態に。

そういえば、取っ手がシリコンのセラミック包丁を使わなくなってしまっていたら取っ手のシリコンがベタベタになってしまったから、適度に大きいシリコンスチーマーも使わないと使えない状態になってしまうかもしれないから気を付けないと。

                                                                                                                                                                                                                                                    


                                                                                                                                                                                                                                                    

米麹で発酵レンズ豆

米麹で甘酒と塩麹を作ってすっかり麹にハマった私。
検索履歴を知られているのかyoutubeのおすすめに発酵あんこが出てきたの。
美味しそうで作ってみようと思ったけど小豆を煮るのがとても時間かかるらしくてレンズ豆でも良いと知ったので自宅にあったレンズ豆でチャレンジ!




レンズ豆は洗ってそのままカレーに入れたりできる火の通りやすい便利なお豆さんなのよ。
ムング豆を買って気に入ってレンズ豆も買って、あまり区別付かなかったけど出番がやってきたわ!




まずレンズ豆を洗って煮る。
レンズ豆と米麹の割合は同じで作るんだけど、Youtubeと同じ300gずつはひとり身の私には多かったかしら。。
煮ているうちに豆って膨らむしね。。





圧力鍋は持っていないので、普通鍋で20〜30分ほど煮たかしら。
それを炊飯器に入れて60度まで冷ます。
冷めたら米麹とレンズ豆の煮汁を好みで入れて、炊飯器の保温ボタンを押してふきんをかぶせる。



春だけど気温がそれほど高くない日だったので心配で1時間〜1時間半くらいで温度を測ってみたら48度しかなくてびっくり。
60度キープしたかったのに。
そう思って炊飯器の内蓋を半分だけかぶせてみた。


3時間あたりで様子を見たら68度!
やばい。
発酵しなくなっちゃうかな?と慌てて蓋をとってかき混ぜて食べてみたけどまだ甘くない。




蓋を立て掛けてたらほとんどないのと一緒だろうと思って4時間。
また67度!ぎやー。
そしてあまり甘くない。





一番はじめに作った甘酒が一番甘くできたなぁ。
やっぱり教わった通りに作るのが一番なのよね。
でもまだ諦めるのは早いわ。



炊飯器4合分くらいになっている発酵レンズ豆がしばらく私のおやつなのよ。
美味しくできてくれないと困っちゃうのよ。


そして7時間半位経って食べてみたけど結局甘くない。。
甘さ控えめの美味しい食べ物ではあるけど、発酵が足りてないんだったら体に良い効果が半減かも。
甘酒作って混ぜてもいいなと思うけど今回はこれはこれでいいかな。




さっそくタッパーに入り切らなかった分を食後のおやつにと思ったら結構多め。
食事の1品になるくらいの満足感が良いわ。
会社のお弁当にも持って行こうかな。
見た目が納豆ご飯みたいなのは盛り付けセンスゼロの私が作ったからなのかしら。。





発酵あんこ(レンズ豆)の注意点。
・炊飯器のふたはしないでふきんをかぶせるは正解(たぶん紹介してくれる人みんな言ってる)
・初回は失敗する可能性もあるので量は少なめがいいかも。





甘酒は鍋で温めてからステンレスボトルに入れて、4時間後に鍋で温め直してステンレスボトルに戻して4時間置いているけど、甘酒も炊飯器の方が楽かしら。。
炊いたご飯は入れずに米麹だけで作っているんだけど。
それも調べてみよう。





今回は、いつものショップが売り切れだったので送料がかかるけど自分が探した中で一番レンズ豆が安いと思ったショップで買いました。
せっかくなのでレンズ豆2つとムング豆3つと他にも色々買っちゃった。



紐パンの紐と仲良くなれない

紐パンご存知?

ショーツのサイドが紐でほどくことができて、ほどけばペローンと広がるパンツ。

                                                                                                                                                                                                                                                    

履いている人結構いるのかな?

ネットショッピングで紐パンを検索すると、サイドが紐なだけでなく“ど真ん中”が開いているタイプがよく出てくる。。

パンツの意味をなさないじゃないか!

と、言いたいところだけど普段使いじゃあないんでしょ。知ってるわよ。

                                                                                                                                                                                                                                                    

そんなことよりも、サイドに紐があることによって、ズボンを履いてもサイドが当たって皮膚が痛いし、スカートだとタイツやストッキングを履くのでやはり押されて痛い。

うっかりストッキングを下ろした時に紐を一緒に握ってしまったらほどけて結び直さないといけないし。

                                                                                                                                                                                                                                                    

リボンが付いていてカワイイ!と思ってうっかり買ってしまったが、人に見せるわけでもないし履きづらい使いづらいで休日誰にも会わないのになんで私は紐パン履いてんだよ!とブツブツ。

                                                                                                                                                                                                                                                    

私のボヤキはどうでもいいけど、履き心地でパンツを選ぶなら紐パンはやめよう!と買わない様に気をつけていたのに、今注目のヘンプのパンツは紐パンツがほとんどなのよね。

ヘンプ製品は少しずつ増やしていきたいと思っているからこの苦手意識の克服をどうすればできるのかがこれからの課題ね。

                                                                                                                                                                                                                                                    

ふんどしショーツとかふんどしパンツと言うらしい。

確かにふんどし履いてた祖父も紐結んでたと思う。


                                                                                                                                                                                                                                                    

ミルクシスルをミルに

たまに飲んでいるミルクシスルというハーブティー
粒を買ったからすり鉢ですり潰すのがとにかく大変。
15~20分くらいすり潰しているかなぁ。
今まではすり鉢で↓





すり潰すというより潰すかな。
ごまよりもずっと硬いのでぴょんぴょん粒が飛んでしまうの。







だからごくたまに頑張って飲むって感じだったけど、美容食として作り始めた松の実とくるみと黒ごまをフードミルで砕いて思い出した。

ミルクシスルもミルで細かくすればいいじゃん。









ものの10秒。。

簡単すぎ。

フードミルを洗う手間はあるけど楽ちん過ぎる。

なんなら美容食を作ったフードミルをそのまま使ったら味も美味しいかも。

ミルクシスルは特別美味しくもないし。

肝臓に良いみたいだからたまにいたわろうと思って飲んでる感じ。







しばらく使っていなかったすり鉢の出番が久々にきたと思って出してきたけど、またしまっちゃおう。







マウスピース2個目

1月に買ったマウスピースが歪んできたのか、ずれている歯が元の位置に戻ろうとしている感覚がなくなってきた。
そろそろ買い直しなのかな?と思って新しいのを買ったの。






なんか拡がってきている感じでよく見てみたら





上から噛んでた。
形が変わって固まるなんて強く噛み締めてる証拠だよ(TT)
マウスピースで噛み締めは治らないらしいから仕方ないけど。
でも噛み締めが強いと歯がズレちゃうから、それを阻止して食いしばりを少しずつ直して行こうと思う。
それにしても歪みがすごいなぁ。





新しいのが届いたので見てみたら小さい。
小さいのが届いたのではなくて、使っているうちに拡がっていくんだなと知った。
前回プラスチック臭かったので、洗って数日干してから使ったら大丈夫だった。



今回3ヶ月くらい使ったけど、取り換え時はもっと早い気がするからまとめ買いしていた方が良いと思う。
お値段高い方がいいのかとか分からないけど、使い続ければ歯並びが直りそうな感じがするのでお安いの使い続けてます。






いつも1つ495円のマウスピースを買って一番安いと思っていたけど、2個セットでもっとお安いの見つけたので次はこっちにしようと思う。


ガサツ料理 ショートパスタに占領されて

最近ホワイトソース作りが成功しているのでいくつも作って冷凍保存しています。

解凍してアボカドだけ混ぜてチーズを載せてアボカドグラタンとか、カボチャだけのカボチャグラタンとか好きに食べています。                                                                                                                                                                                                                                                     

今回はマカロニを使い切ってしまったので、ショートパスタでいいかと思って茹でました。

レガーロのリガトーニというパスタです。


12分も茹でるの面倒くさい。

メインじゃないでしょあんたとか思うからガサツな結果を招くのでしょうが、少量を12分も茹でたくないから多めに茹でる。

やはりの結果。

多すぎる。

                                                                                                                                                                                                                                                    

皿の中でホワイトソースとどうやって混ぜろというのか!

キレますよ私は。すぐに。

ツルンと飛び出しては拾ってスプーン2つでどうにか混ぜてチーズを乗せて焼きました。

                                                                                                                                                                                                                                                  

奇跡的にそれっぽくグラタンになりました。

とろけるチーズが大好きなので、チーズさえ美味しければ美味しい料理なのだ。 狂ったように800グラムのシュレットチーズを何度も買う私。

チーズを容器に入れてフタをして、そのまま電子レンジでチンしても素敵なお味よ〜。

食後なんとなく物足りない時など大満足なのよね。

                                                                                                                                                                                                                                                    

ガサツ料理 鉄のフライパン焦げ付く

でも悪いのは鉄のフライパンじゃないかしら?
きちんと加熱しないとくっつくと聞いて、しっかり温めてから炒めたんだけど加熱しすぎ?ちょっぴり焦げ臭が…






もちろん焦げ付いたフライパンをそのまま使うので卵もこびりつく

ちなみに↑私はオムライスを作っているの(^_^;)






米粉お好み焼き作った時も







米粉が悪いのかフライパンが悪いのか、私が悪いのか。






あまり使いたくないと思いつつフッ素加工のフライパンで米粉のピザ風な物を作ったら成功よ。
私が鉄のフライパンを使いこなせていないのかなぁ。




2個セットで買って、小さい方の鉄のフライパンは薄焼き卵ができる時もあるので失敗しないで作り続ければ油がうまくなじんで作れるのかな。
フライパンのせいにしていないで使い込んでなじませるしかないのね。







自分で育てるフライパンを買ったので私の育て方の問題なのよ。
でもきっと大器晩成型なんじゃないかしら。
これから期待するぞ。