ずっとティッシュケースカバーが欲しくて色々探していたらやっと発見です。
100円ショップ。
あ、母が買った物だからどこの100円ショップか聞き忘れた。
母はバッグインバッグと間違えて買ってきたのでテンション低めでいらないのに困っているという態度で口数少なく聞きそびれ^^;
ポケットが多くて、まさに私が探し求めていたカバーなのだ。
私、子供の頃からよくティッシュをちぎって使って、残りをティッシュの箱に戻すので母に怒られて、その時によって用途が違うのに毎回同じ大きさを使えというのはなんともおかしいことだとずっとずっと不便に思ってきたのにどうしてみんな平気なの?
ポケットのおかげで堂々とちぎったティッシュを入れらるー。
楽しい。
好きな大きさでティッシュが使える。
残って次回の使用にしても誰からもお咎めなし。
あ、そもそも今はひとり暮らしで誰からもお咎めなしの自由の身でした(^_^;)
しかしどうして人は馴染んで受け入れて素直に決まった大きさのティッシュを平然と使っているのだろう。
不思議だ。不思議でならない。
子供の頃から不思議で、40歳を越えた今でも慣れずにいます。
とはいえ、成人してから20年くらいはティッシュを使わずトイレットペーパーで生活していました。
トイレットペーパーは好きな大きさで使えて便利で、結局今はティッシュと両方使い分けて天国の様です。
素敵。嬉しい。贅沢。
つかの間の贅沢かもしれませんが快適な暮らしは自分で手に入れないとです。
ティッシュ取ってと言われたらシャーっと走らせればいいので楽。
いーねぇ!いーねぇ! 私以外にも、ティッシュケースに容器を求めている人が多数いるんじゃないの!
実は今でもトイレットペーパーを部屋で併用して使ってる。
これはこれで便利。
ただ、お尻からトイレットペーパーが出るから〝粗相(そそう)〟をした感がすっごい出るけど🤣