金スマでEXITのりんたろーさんのダイエットの話が放送されていました。
食事をする時に、恥ずかしそうに
「太ると思って食べたら太ると思っているので・・」
と言っていました。
でもコレ本当だと思う。
私は太りづらいと思って生きているのですが、以前勤めていた会社が忙しくて残業も多くて夜遅くに食事をすることが多かったんです。
しかも忙しくない時期は飲み会が多い。
さすがに太ってきて、当時人生マックスの体重を超えそうになっていました。
そうなると食べるのがストレスになったりもするし、食べグセも付いているから食べちゃうし、また太る?もっと太る?と思っていると本当に太るので毎日ビビりまくり。
太りづらいと思って生きてきたけど、中年になると痩せづらいって私にも当てはまるのかーと思っていました。
その後転職して残業もなく、自炊に励んでいたら体重も落ち着いてきました。
でも一番良かったのは、毎日のお酢。
自分で漬けたレモン酢をハチミツとお湯で割って毎日晩酌の様に飲んでいます。
たくさん食べても太りづらいかもと思って過ごしているうちに、食べる時に太るかどうかなんて考えなくなりました。
そしたらちっとも太らず。
特に暗示にかかりやすい性格でもあるので、太ると思ったら太るは私に影響あります。
なので、サンドウィッチマンさんがカロリーゼロと言って食べるのは正しい!・・のか?
太ると思うと太ると思うけど、太らないと思っても、結局太るかどうかを考えているので、考えるよりは考えない方がより良いかも。
だってサンドウィッチマンさんがあまりお痩せになっていないから。。
私のマネしても太らない保証はございませんが。
生きていくうちに自分に目を向けていると多少自分のタイプを理解できるので、テレビのダイエット特集を見るのも良いですが自分はこの生き方が合っていると気づく瞬間があったらしめたもんです。
私は、毎日の手作りフルーツ酢と、可能な限り1日2食。
自分には3食も必要ないなと最近気が付きました。
おやつはオッケーです。
それだけじゃなくて、2年前にトランポリンを買って跳んでいるのも良いのかも。
とっても楽しくて、トランポリンもオススメです。
体調もとっても良いです。
トランポリンでめまいがまず治ったのが最高です。