そう。
数年前に左足のスネのあたりにプクッと血管が浮き出したんです。
腕の内側に太い血管があって、それと同じような見た目で目立って嫌だなぁと思いました。
でも元々血管が太いのならもっと前から浮き出しているはず。
下肢静脈瘤ってやつ?
そう思って会社の人に見せたら違うんじゃない?って。
ただ血管が詰まっているのか血流が滞っているのか。
調べてもよく分かんないやと放置してきました。
夏に素足を出した時に恥ずかしいなというくらいだったし。
元々腕の血管が浮きやすくて、夏に丸見えなのが恥ずかしかったので腕も足も嫌になっちゃう。
ずっとそう思ってきたのに、最近ふと左足を見たら浮いていた血管が見当たらない。
そういえば今年の夏も気になっていなかったかも?
左足じゃなくて右足だったか??と見直したけどない。ない!
健康に良いことを一気に色々やりすぎてどれが良かったのか考えているけど、松葉茶かなぁ?
トランポリンで血液とリンパの流れはかなり良くなったと思っているけどトランポリンを買ってから血管が浮いた気がするので違いそう。
松葉茶は飲んですぐの健康診断で悪玉コレステロールが20も下がったし、血管が拡張されるとも言われているから血液がスムーズに通ったのかしら?
松葉茶は、仕事が休みの日は飲まないけど出勤日は朝から煮出してステンレスボトルで会社に持参してるからかなり飲んでる。
多めに煮出して朝も飲んでから会社行くしやっぱり松葉茶すごいのかも。
飲んでも何も感じないって人も多いみたいだけど、血管の状態が元々良い人たちなのかしら。
良いね。
松葉茶を飲み始めて半年くらい。
やっぱり体に摂り入れるもので体調が変わるのだとつくづく思う。
体調を崩してから慌てて食生活を改善しても楽しくないんじゃないかと思っているので、できる範囲で楽しく美味しく予防できるものを自分で見つけないと。
祖母が30年くらい前に末期がんと言われていたのに突然がんが消滅して今でも健在だけど、退院してからしばらくニンジンをすりおろしてイヤイヤ飲んでた。
ニンジン嫌いだけどがんにいいんだって、って辛そうだった。
ちゃんと毎日料理作ってた人だったのになんで病気になったのかなぁ?と思うけど。
ヒステリックでいつも不満を抱えている様にも見える人だから、食生活だけでなく心を整えるのも大事なのかもねぇ。
結論!血管が静まって元の美脚に返り咲きました!
お見せできないのが残念だわ🤣
誰が見たいか40代の(自称)美脚。