ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

カラオケ今昔またぎ

ひとりカラオケが好きでたまに行くんだけど、その時によって


“今日はこの歌だわ!!!”


という曲があったりする。
歌っていて気持ちよかったり、心が入ったりしてその日の最後に歌いたい!と思える曲。



気に入った曲は何度も歌って最後に数曲まとめて入れていると


「あと10分です」


って電話が鳴って歌が途切れるからそこの調整が難しいのよ。



数年前まではスカパーの無料開放デーの時にPV特集を録画して最新曲を覚えたりしていたけど、今はあまりテレビも見ないし新しい曲はさっぱり分からない。




最近は子供の頃大ファンだった中森明菜ばかり歌って、忘れていたアルバムの曲を「こんなに良い曲だったんだ」と思ったり今まで歌ったことなかったのかいきなりTANGO NOIRにハマったり新発見が楽しい。



明菜ちゃんの曲を歌ってこんなに楽しいのは、子供の頃夢中で聴いていた子供の頃の私のおかげ。
思い出が蘇る。
子供の頃の私ナイスゥ〜!!!と絶賛している。




その他のアーティストで意外と高音過ぎずに歌いやすいのがサイレントマジョリティーって曲。
この曲も好きで何度も歌ってる。
歌ってるグループ名は46のグループってことしか分からないけど(^_^;)
歌詞も今の時代にとっても大事なことだと思う。
若い人向けのようで大人が見ても大事な言葉だと感じる。



その他好きな曲たくさんあるけど昔よりチャレンジできるのが良いのよね。
カラオケブームだったバブルの頃って、部屋代が1時間2000円前後で更に1曲100円とかだったから分からない歌を歌えない。
勿体ないもん。


その頃は観月ありさのエデンの都市ばかり歌ってた。
プリンセスプリンセスが好きだった頃で奥居香さん作曲だしね。



1曲100円だったのに、どこかのカラオケで工藤静香の嵐の素顔の番号を打ち込むと別の人の演歌が流れたことがあって、お店の人に行ったら



「番号入れ間違いじゃないですか?」



と言われて入れ直したらまた演歌で爆笑した🤣
あの時返金してもらえたのかしら?



初めて行ったカラオケは、ボウリング場の横に電話ボックスみたいな(というか電話なしの電話ボックスだったと思う)に定員2人かな?無理やり入って歌ったのも楽しかった。
音はダダ漏れだったんでしょうけど、ボウリングの音がうるさいから気にならなかったんでしょうね。
それよりもガラス張りで通路に置いてあったから丸見えだったけど(^_^;)




田舎に行った時に祖父母と行ったカラオケは、外にコンテナがたくさん置いてあって外を歩いて入った気がする。



それに今みたいに通信カラオケじゃなかったから、曲を入れると機械がディスクを選んで運んでセットして再生するという時間を要するものだったから、今後たくさん曲が発売されたらどうなっちゃうの?!と私はずっと心配してたわよ🤣🤣



今は歌の一覧の本を見ながら番号入れなくてもいいし、どんな曲だっけと思ったら歌詞が全部見えたりするしカラオケメーカーの人達ってすごいよね。
カラオケの昔話をしていると、



荒井注がカラオケ屋をやろうと思ったけどカラオケ機器がドアから入らなかったんだよね」


って言い出す人いるよね🤣🤣

検索したらすぐ出た。
業者の設計ミスだったんだ。
気の毒だわね。
haikyo.info





自分の記憶力に最近全く自身がなかったけど、昔のことは思い出す。
ひぃおばあちゃんがそうだったけど今からこんなことでいいのか?
ブログ書くのも脳の活性化に繋がると良いのだけど。


私のリハビリに巻き込まれて読んでくださってありがとうございます。