ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

本当に高級な塩がいいのだろうか


精製塩は良くないと聞いて、色々塩を試してみようと買って食べてる。
皇帝塩は波動が良いとはこういう感じなのか!と驚く不思議な雰囲気があるしとても美味しい。



恵安の潮は皇帝塩よりも安価だけど同じ塩田で取れると聞いて買ってみた。
炊飯器で味噌を作った時に使ったけど美味しかった。



ゲランドの塩が皇帝塩や恵安の潮よりも安価なので結構使ってる。
結局お安い塩を使いがち。
塩味が感じられる食べ物には皇帝塩かなとか分けたりしている。




もう1つ青いパッケージの地中海の天日塩は創健社の製品だから良さそうだけど700gで数百円ととてもお安い。
食塩相当量が100gあたり97gだし、ツイッター見てたらお風呂で浄化用にしていると言っている人がいたので健康界隈では食べる塩ではないのかな?と思っていた。



だけど皇帝塩も恵安の潮も食塩相当量は94gくらいある。
ぬちまーすは一緒に撮り忘れたけど75.5gと書いてあるから別格なんだな。


海の精も美味しかったけど、この調子で高い塩を食べ続けるのか?
味噌と梅漬けを作る時はさすがにもう少しお安い塩にしたいなと思って調べていたら、味噌メーカーのサイトでオススメの塩が天日塩だけどお安かったの。


ってことは地中海の天日塩で味噌を作ってもいいかなと思ったけど調べても使っている人はあまり見かけず、味噌メーカーのおすすめの1つの天日湖塩という商品で作っている人は結構いた。
マグネシウム量がかなり少ない塩だけど、天日塩なら悪くないんじゃないか、高い値段の塩なら間違いないとは絶対言いきれないんじゃないかと思い始めた。



食品を無害化するアースクリーナーも持っているし、お安い天日塩も試してみようと思う。
アースクリーナー怪しいけどすごく気に入ってる。





ゲランドの塩はカルディで買った。
成城石井よりもお安い。
地中海の天日塩と天日湖塩はよく利用する楽天24というショップで両方購入できるので3980円以上になれば送料無料になる。






↓お高い塩たち

皇帝塩





恵安の潮