今年はフリマサイトで5kgの梅と2kgの梅を購入した。
5kgの梅は黄色く熟していたからすぐに漬けられたけど、2kgは青かったので追熟したの。
黄色くても硬かったら少し待った方がいいのかと思って置いておいたばっかりに今潰れて梅酢に溶け込んでしまった梅ちゃんもいる(T_T)
黄色くなっていたら漬けて良かったのだと勉強になった。
青梅の方は均一に熟してくれないけど気温が高い日が続いて半日くらいでかなり色が変わった。
昨日の朝見た梅が夜になるとかなり黄色くなっていて、夜に3分の2くらい漬けたけどまだ青い梅が3分の1くらいあった。
今日は仕事だけど今日の夜まで置いておいたらまたカビが生えてしまうかもと不安になって、朝5時半起きで漬けちゃった。
黄色と青が半分半分の梅がいくつかあったけど、少しカリカリ梅っぽくなるのだろうか?
これはこれで次回の参考になるから試してみようと思ったけど、どの角度から見ても完全に青梅が1つだけあった。
これは完全にカリカリになるのかな?
調べてみたら青梅じゃ美味しくないというサイトもあれば、あえて青梅で作る人もいるみたいだけど梅酢が上がりづらいらしい。
逆になかなか梅酢が出なければその中で追熟されて黄色くなるかもと思っていたけど梅酢はすみやかに出た方がいいみたいね。
黄色い梅の方が多いから大丈夫だとは思うんだけど。
帰宅後黄色い梅もあるから多少梅酢が出てるし大丈夫そう。
ジャムにした傷梅ちゃんを除いて梅漬けにしたのは合計6336g。
それほど大変じゃなかったけど、先週仕事から帰宅後にカビ梅を発見して慌てて漬けたのが大変だったくらい。
ご飯くらい先に食べても良かったんだよな。
これもまた来年の参考にしよう。
今回は立つタイプのジップ袋にしたのがとても使い勝手が良かった。