夏になると透明でシャバシャバになるのに、少し気温が下がってくるとあっという間に固形になってしまうココナッツオイル。
みんなシャバシャバでも固形でもスプーンですくって使っているのだろうか??
認知症予防にも改善にもいいと言われているので自分でせっせと摂っているけど、認知症気味の家族がいる人に話しても興味持つ人はいないなぁ。
高齢の方はココナッツオイルに慣れていないかもね。
火にかけるとニオイがするけど味に影響はない気がする。
メーカーによって風味が違うらしいから色々試してみたい。
面倒だからすぐ使えるようにスプーンでザクザクやってみたんだけどどうかしら?
空気が触れる面が多くなって品質の劣化に繋がるのかも?!と、この状態になってから思った(^_^;)
1回ずつスプーンを使うしかないのかな。
ココナッツオイルは肌にも使えるみたい。
前に本で読んだかもしれないけど、使うつもりじゃなかったから記憶になかった。
化粧水の前につけるとブースターの役割をして化粧水を浸透させやすいとか色々出てきた。
これから化粧品も自分で作ろうと思ってるので材料として使えるならどんどん使いたい。
今はこのココナッツオイルを使っていて、まだこれしか使ったことがないから風味が強いのかどうかよく分からない。
PR
今使っているのがプラスチックの容器なので、次はガラス容器のものを買ってみた。
味がどう違うのか楽しみ。
PR