10日ほど前に手作りクレイファンデーションのワークショップに行ってきたの。
その人のレシピだからここには載せられないわ!とか偉そうなことを書いたのだけど、レシピだけ見ていきなり作れる人はいないかも。
どうにか自力で作ろうと調べまくったけど、酸化亜鉛と二酸化チタンというものを入れている人ばかりで、入れずに作っている人はネットや書籍では見つけられず。
今回参加したワークショップの方が使用していないとのことでこれはお金を支払ってでも行こうと思ったの。
調べまくったおかげでフェイスパウダーは作れるようになったから多少の知識がある状態で行ったのが良かった。
ワークショップの帰りに駅まで一緒に行った人が
「実は前にも参加したけど、分からなくなったからまた来ちゃった」
って言ってた。
実際に作りに行ったら分かりやすかったから参加して良かったと思ったけど、実際に作ってもピンとこなかったみたい。
せっかくワークショップで教わったのに、継続して作っている人は一体何人いるのだろう。。
必要な材料を売っているサイトとかも教えてもらったけど、楽天やiHerbの他に個人商店みたいなサイトとか1つ1つ別々のサイトで買わなければいけないものもあって、どうにか楽天とかアマゾンで買えないかなと調べるのが大変だった。
結局専用のサイトで買うのがお安めで品質もいいのかと思った物はもたもたしているうちに売り切れちゃったので入荷を待っているんだけどいつだろう。
代用品が分からないから今のところ作れない。。
手作り化粧品の材料販売で有名?なオレンジフラワーというお店は以前から知っていたけど、初めて見た時はチンプンカンプンだった。
会員登録して購入する日が来るなんて最高だね。
今回必要な材料のうちの3つはフェイスパウダーを作った時に買ってあって、オレンジフラワーでは扱っていないものもあったからこれは助かった。
精油も持ってるので、今回の材料を1から揃えるのはかなり大変だと思う。
材料が全部揃っていないのに、人にあげるかもしれないと思って空の容器をたくさん買ったり、竹串や箸で混ぜてもいいみたいだけどガラス棒なんて買ってみた。
見たことない文字の店だったから中国から届くのかも。
計量するのに100円ショップのセリアにある計量スプーンがいいと聞いたけど、近くになくて100円の物を買うために電車賃を何百円も使いたくないなぁと思って何気にキャンドゥに行ったら近いものがあった。
本当は大さじの3分の2の10mlもあったら良かったんだけど、小さじを2回使えばいいやと思って買ってみた。
作り方を教えてくれてるサイトで、分量が0,05gとか説明しているのを見たことがあってさすがに計れないから作れないやと思ったことがあったんだけど、今回の人はカフェなどに置いてあるプラスチックのマドラーで1杯とか言ってくれてとても助かったの。
この手のマドラーを100円ショップで買ったら何十本も入ってるんじゃないかと思ってカフェを利用する時にもらおうかと思ったけど予定なし(^_^;)
会社でコーヒーを飲む人に持ってるか聞いて、1本10円でくれと言ったらタダでくれた。
1本でいいの?なんて嬉しいことまで言ってくれて、破損したらまたもらおう。
でもワークショップで使ったものよりも先っぽが大きいから使う時に入れすぎないように気をつけないと。
オレンジフラワーで購入したパウダーが届いたけどパウダーの一部だけで2000円近くかかった。
作った方が安上がりかは分からないと言われたけど、ファンデーションの質を思えば作る価値は充分あり。
手づくりファンデーションキットなども売ってるので最初は練習してみてもいいのかも。
このキットは私が今回習ったものにかなり近い。
パウダータイプで良ければこれも良いと思う。
これをクリームファンデにするのに色々他に必要になってしまって頭がこんがらがると思うので。
PR