ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

はちみつシュンドルボンの雫

ブログ内に広告を含みます。




業務スーパーで買ってみた。
いくらだったか忘れてしまったけど、1000円はしなかった。
紹介している人のブログで500円前後と言っている人が多かったけど、それよりは高かった気がするから値上げしたかも。
加熱はちみつということは知っていたけど、今まで買った非加熱はちみつが値上げしすぎてチビチビ食べてるから食べてみようかなと思って。




本命はブライトザマークリーミーハニーで10年以上食べてるかな。
ドンキで見つけて気になって買ったのが最初。
非加熱とか何も分からずなんとなく。
その時は500gで700〜800円くらいだったか、それでも高級品で贅沢だなと思ったの。



その後ネットで買うようになって、だいたい980円とかで買えていたのに今は2000円近いことが多くてもう買えないってなってる。
木のスプーンではちみつを少しすくって、そのスプーンにシナモンを乗せて食べるのが美味しいし健康にも良いだろうと思ってる。
だけど最近はちみつの量をケチってるからシナモンを吸い込んでむせることが増えた(^_^;)



シュンドルボンの雫も、↓に貼った商品はとても高いからネットで買わなければブライトザマーも買えるかもと思ってドンキに行ってみたら1980円だったからビックリした!
ドンキでこの値段で買う人いるのかしら?
賞味期限切れる間際に500円くらいで売ってくれたら買うけど(^_^;)



以前よりは少し価格が落ち着いたような気がするから、今までと食べる量を減らせば買えないことはないかなと悩み中。
シュンドルボンの雫の定価は分からないけど、配送料がかかるからネットでのお買い物が高いのか業スーが大量仕入れで頑張っているのか?



非加熱と加熱を交互に食べるとかどうにか工夫すればいいかな。


PR
シュンドルボンの雫



ブライトザマー
PR