ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

ホホバオイル もう固まる季節?

ブログ内に広告を含みます。



顔にも塗れるハンドクリームを自分で作るようになって、今後はワークショップで習ったクレイファンデーションも自分で作る。
入れるオイルのことを調べているとホホバオイルが特に酸化しづらくて良いらしい。
作った化粧品が少しでも長持ちしてくれたらいいと思って買ってみた。




けど、気温が低いと固まるらしいけどもう8割方固まってる。。
室温は12度くらいはあるけどホホバオイルにとっては低いのか。
ポンプタイプだから穴からオイルは出てくるのだろうか?
ココナッツオイルはジャータイプだからスプーンでガリガリすればいいけど、どうしようか。



温めたり冷やしたりを繰り返していいものか?と思うけど、検索すると湯煎してとか出てくるから使用前はコタツの中にでも入れておけばいいか。



他にもオイルをたくさん持っているから早く使わねば。。
もう市販の化粧品やハンドクリームを買わなければ使い切れると思うんだけど。


手作りのハンドクリームやクレイファンデーションに入れたりできるけど、直接肌につけるとクレイファンデーションが肌に入っていかない気がするから使い方がいまいち難しい。
イモーテルのオイルも買ったのに、クレイファンデーションの前はダメな感じ。



蜜蝋と混ぜれば大丈夫かどうかもよく分からないからワークショップで教えてくれた方に質問するか悩み中。
お気軽に質問どうぞと言われてるけど、まずは自分で調べないと。
文章何度も書いて読み返してるけど、言いたいことが伝わるのか分からず送信できずにいる(^_^;)
肌が改善すれば問題ないのだからしばらく自分で試してみるのがいいのかな。



ホホバオイルは使い道が多いオイルだと思う。
いつもこちらのマカダミ屋というお店で買っているので今回もそうだと思ったら違うお店で買ってた(^_^;)
ポイントが多く付いたからかも?
でもこちらのお店の方が100円くらい安いから、自分がお得に買えたのか分からない。。


PR