ブログ内に広告を含みます。
お風呂場の床がプラスチックで冷たくてバスマットが欲しいのだけど、今までずっと購入していた100均のお尻マットが全く見当たらない。
販売やめちゃったのかなぁ。
重宝していたのに。
代わりになる物と思って分厚いかな?と思って買ったら、ただの薄いレジャーシートで仕方がないから小さく切って使っていたけど、足を乗せて向きを変えたりしていると破れてしまって困っていた。
キャンドゥで台所用マットだけど良さそうなのを見つけた。
これ1枚で使っても良さそうだけど、半分に切れば倍になる。
半分で2年使って4年はこれでいけるじゃん。
結果として、レジャーシートより分厚くて足が寒くなくて良かった。
でも半分にしたら思ったよりも小さくて動いた時に足がはみ出しちゃうことがある。
そして穴が空いているところに足が上手く乗ると真空状態になるのか足が吸い付く。
でも慣れれば平気かな。
半分にしなくても良かったかなと思ったけど、小さいおかげでお風呂場にある洗面台に立てかけられて邪魔にならずに良いかも。
数年使った後に次なるミニミニバスマットが手に入るか分からないけど、ひとまずこれでいってみよう。
使い捨てでバスマットもいいけど、大事に使えばすのこが一番長持ちかな?
子供の頃家にあって、ずっと湿っぽいところに置いておいたからか、キノコが生えてきてビックリして母とギャーギャー騒いだ記憶が(^_^;)
その後母はマメにすのこを干していた。。
PR