食べ物
今は食生活をかなり改善してお菓子を食べたい気持ちがほとんどなくなったけど、子供の頃からの習慣で夕食後は毎日お菓子を食べてた。 特におせんべいが大好きでお腹がはち切れるまで食べないと気が済まなかったのはなんだったんだろ。 調味料を見直したら精…
漢方のねずみもち(女貞子とも言うらしい)が白髪に良いと知ってさっそく買ってみた。漢方って気軽に摂っていいの?と思っていたけど漢方と漢方薬は別物で上薬中薬下薬と分かれているそう。 ゴマやハトムギは上薬で日常取り入れて全く問題のないもので、ねずみ…
梅干しの中に〝仁〟という物が入っていて食べると体に良いとか。ほろ苦くてプリプリしているそうでぜひとも食べてみたい!と興味が沸いた。 くるみ割りが100均で売っているとネットで見たので2店舗回ってみたけど見当たらず。ペンチでもいいかなと思って100…
何年か前に鏡開きの1月11日が仕事休みになったことがあって、ゆっくり鏡餅を食べられたのが気に入って休みの希望を出して1月11日は極力休むことにしている。 それを何年か繰り返した時に気がついたけど、そういえば鏡餅を食べながら毎年前年の明石家サンタを…
職場で結構お菓子を貰える機会が多いので、多少の高級菓子は食べたことがある。 みんなに喜ばれるお菓子をメモしておいて、自分が他にお土産を持って行く時の参考にしようと思って調べると高級過ぎて驚くこともしばしば。 1つ400円くらいのお菓子を会社でみ…
ずっと使ってきたごま油が消化が悪くて腎臓に負担がかかると聞いて食用油を何にするかずっと悩んでた。 周りに聞くとこめ油とオリーブオイルと言う人が多いけど、品質が良いものを選ぶのが大変そうだしきっと良いものはかなりお高いしと悩んでた。 ココナッ…
サプリメントには手を出すまいと思っていたんだけど、iHerbで販売している良質のサプリを知って今まで飲んでいたサプリがただ意味がなかったんだなと思った。 この先もずっと飲み続けるか分からないけど、一旦自分の体を整えようと思って買ってみたら亜鉛で…
お酒を飲まないので友人と夕飯を食べるお店を探すのが結構大変。 直接レストラン街に行って決めればいいんでしょうけど、先に決めてメニューを事前に見るのが好きなので調べちゃう。 今回は前回お店候補から落選したお店に行ってきた。 前回も同じ池袋で音音…
はちみつとシナモンを食べると体にも美容にも良いと聞いて両方あるから摂ろうと思ったらシナモンはセイロンシナモンが良いとのこと。少し前に小袋でオーガニックのシナモン買ったけどどうだろうと思ったらセイロンシナモンだった! 木のスプーンを買ってきて…
ほうとうが好きだとずっと思っていたけど、どうやらカボチャほうとうが好きな模様。カボチャ以外のほうとうも山梨のお店で色々食べ比べたことがあるけどカボチャが入っていれば入っているほど良い。 なのでカボチャだらけで他に多少具材を入れて、味噌煮込み…
炊飯器でご飯と米麹で甘酒を作って毎日食べてる。 その時の気分でレンズ豆やオートミールを足しているのも飽きなくて良い。 温度が上がりすぎないように濡れ布巾をかけてフタを開けてという説明が多いけど、炊飯器の取っ手でフタを少し閉じるようにすると温…
何度も書いているかもしれないけど、豚皮ゼラチンパウダーがお気に入り。 気にいるとしつこいから私の注意点はそこなんだけど。 私はサボってちゃんとやれ!ってことより、真面目にしつこくやりすぎてしまうことの方が多いのよ。 なんでもほどほどが大事なの…
体がポカポカ暖まって、風邪の引き始めや喉の痛みに良いというサマハンという飲み物を買ってみた。 11月29,30日のヤフーショッピングのポイントが多い日に色々買った中の1つで、買ってから思ったのは 「ヤフーで買うよりアマゾン方が安いからアマゾンで買お…
御徒町にある多慶屋が工事をしていたなんて知らなかった。久々に行ってみようかなと思ってHPを見てみたら11/16にTAKEYA1オープンなんて出てきたのでさっそく行こうと思ったの。 そうしたら12月はPayPay残高支払いで20%ポイントが戻ってくると二重の興奮が!…
良いお塩を摂ろうと心がけて確かぬちまーすから始めたんだけど、ひとくくりに良い塩だけでは片付けられない不思議を感じる。 ぬちまーすは大人気だけどなんとなく興味が沸かないって書き込みをチラホラ見るから相性もあるんだろうなと思う。 私は朝出勤前に…
最近成城石井で販売している丹沢の赤卵という卵を買っている。 買い始めてまだそれほど経っていないのにもう20円は値上げしていると思う。 1パック330円だったかな。 1個33円の卵なんて贅沢だわ。 でも最後にポストハーベストという農薬をかけていなくて、遺…
mobile.twitter.com こちらのツイートを読んで、おからと黒糖(各大1)と卵を混ぜて電子レンジでチンすると黒糖蒸しパンが作れるとのこと。 おからも卵も黒糖もある! しかし、おからは肉そぼろ的に使おうと思って甘辛い味付けをして冷凍しているのだけどそれ…
自分で作ったお酢ドリンクにローズヒップのシェルカットを入れて飲んでいるけど、水分に浸す時間が短いと固くて歯に挟まるし味も特別美味しくない。 他の食べ方を模索していてオートミールクッキーに入れてみようと思って1晩水に浸しておいたらトロトロにな…
パウダーと書いてあるのにつぶつぶだと思いこんでいたので開封して 「あ、パウダーだ」 って思った。でも前に買っていたローズヒップの粉末よりも溶けやすいかも。 ビタミンCが摂りたくてローズヒップの粉末を買っていたけど溶けずに固まってしまうことがあ…
ふりかけはあまり好きじゃないから、買っても食べないかなぁと思いつつ買ってみた。 杉山商店のあったかご飯にいわし削りという商品。 100gで300円。 広告に載っていて気になって買ってみたけど常に販売しているかは不明。 今まで全く気が付かなかった商品。…
↓9月に書いたブログで、とろけるチーズが好きだけど西友で買ったチーズはイマイチ気に入らなくて次はドンキで買おうと書いていたの。 hehena.hatenablog.com とっくにドンキで買っていて、間もなく食べ終わりそうだからまた買おうと思ってドンキに行ってさ。…
最近肉をあまり食べていないしお菓子はほぼ買わないから体重が落ちちゃっているのもあって自分がしぼんでいると感じる。前にこなゆきコラーゲンを摂っていた時に骨密度がとても上がったし、もしかしたらお肌ふっくらも期待できるかなと思って購入再開しよう…
↑もうちょっと水分あっても良いと今は思う。 試行錯誤でやっておりまする。 レンズ豆を煮て入れるのはお腹の満足感があるけど冷凍より冷蔵の方が美味しい。 何も入れない甘酒は冷蔵よりも冷凍が美味しい。 オートミールは冷蔵でも冷凍でも美味しいのでオート…
9月の下旬にネットで注文したお米が届かなくて思ったよりも在庫が早く減ってしまって困ってたの。 会社に残りわずかな冷凍したご飯を持って行って、家ではオートミールを米代わりにしていたけど逆に高くついてないかい?(^_^;) 新米を注文したから10月中旬…
友人と APIZZA 池袋東通り本店 に行って来た。 イタリアンのコースで平日なら1人2200円。 女子会にも良いと思う。 飲み物はお酒も含めて2杯込み。 それプラス食後のコーヒーか紅茶が選べるので飲み物は合計3杯飲めちゃう。 お酒は飲まないから飲み放題コース…
先月ネットでお米を買った。 10月上旬発送というので、今あるお米がなくなる頃でちょうどいいじゃんと思ったのだけどまだ届かず。。 ナゼかと思って販売サイトを見てみたら、今は10月下旬発送になってるからそろそろ届くのだろうか? でもよくみると “10月下…
ゆで卵作れるやつ。 初めはすごい!と思っていたけど、何度か使ったら電子レンジの熱でプラスチックが溶けてるんだよね。。 プラスチック食べちゃってるじゃん。 どうかんがえても陶器の器で作れるじゃんということで作ってみる。 卵を容器に入れて、大さじ1…
20歳の時に初めて味噌ラーメンを食べたけどそれほど美味しいもんでもないなと思った。 その後話題の味噌ラーメンとか味噌ラーメンを何度か食べたけどどうも美味しいと思わない。 ラーメン入り味噌汁じゃん?って思う味もあったし私の好みの問題なのかなぁな…
平飼い卵がいいとネットで見て自然食品スーパーに行ってみたけどかなりのお値段。 体のことを思えば当然の値段なのかもしれないけどもう少しお安めで良さげな卵がないかな?と色々試してた。 6個で198円の卵も悪くないかな?と思って、販売している会社のHP…
この2つの金時しょうが粉末を食べ比べ。どちらも無農薬。 通常価格での最安値かなと思うアマゾンで購入の金時しょうがパウダー。 先日楽天半額セールで購入した金時しょうがパウダー。 でも今は買った金額の倍以上で売ってる。 この青のパッケージは無農薬…