ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

ヨーグルトメーカー味噌ついに成功か?!

昨年初めて味噌を作った。
1年経っていないけど良い感じだから食べてる。
炊飯器で煮たからちょっと大豆の火の通りが甘かったかなと思ったけど長期熟成味噌は大丈夫みたい。



だけど熟成味噌とは別に、簡易的に炊飯器で保温して1〜2日で作った味噌は毎回「美味しい塩大豆」レベルで味噌もどき。
炊飯器だと温度が上がり過ぎちゃうからヨーグルトメーカーで作ってみたら納豆のニオイがして失敗した。
原因を分析して



・鍋で大豆を2時間煮たけどそれでもまだ火の通りが足りなかったのかも。
・長時間ヨーグルトメーカーで保温しすぎて腐ったかも。




そう思ったけど、納豆臭がしても味が大丈夫ならOKと見たので食べてる。
食べているうちに慣れたのかニオイが飛んだのか納豆臭は感じなくなった。





前回豆を600gほど煮て、半分は次回用に冷凍保存しておいたの。
だけど火の通りが甘かったみたいだから使えないかと思って冷凍大豆は煮物で食べることにした。
10分ほど煮て食べてみたら豆がぐにゃぐにゃ。
もしかして余裕で火が通っていたのかも。



失敗した前回、楽だろうと思ってフードチョッパーを買ってきて豆を潰したんだけど、思ったよりもうるさくて疲れて時間かかってアレが失敗の第一歩だったのか?と思い始めた。
なので冷凍している豆をもう少し鍋で煮て作ってみようかと思い始めてチャレンジ。




鍋で煮ながらケユカの万能お玉で潰しながら混ぜていたら結構潰れた。
結局味噌作りの一番最初に大豆を潰すのに使ったケユカのお玉がいいのかもしれぬ。。



それを米麹と塩と混ぜてセット。
ヨーグルトメーカーの温度は60度というけど、上がりすぎる気がして48度で作ったけど温度が低かったかもしれない。
今回も24時間は48度でやってしまって、49度に上げてやっぱり低くて最後の最後は51度にしたから今後は51度設定でいいのかも。




しかも前回と違って潤ってる。
水滴がフタにすごい付くから乾燥してきたかな?と思うのに水分が上がってくる。
これ前回と全く違う。
水分が少ないと余計に端っこだけ温度が上がりすぎるのもあるかも。



最初の頃の温度が低かったからかもしれないけど、結構塩の味が強いのが続いたので60時間やってしまった。
だけど納豆臭はなし。
見た目はとっても味噌だけど、味がまだ味噌もどきだからしばらく常温で熟成するかな。
気温が低くて無理かもだけど。





1回じゃ入り切らなかったので、瓶でも作った。
隙間があったからタオルで埋めたら温度が一定になったみたいで良かった。




今は常温で熟成中。
しかし匂いを嗅いでみたらほんのり納豆臭がしてきたような。。



納豆臭がするのはもしかしたら冷蔵庫に納豆があるから?
食べなくてもダメなのかしら?
前回よりは納豆臭は薄い。



前回の納豆臭が強かったのは納豆を食べたからかもしれないと気がついた。
家で食べなきゃいいと思って会社に持って行って食べてしまったかも。
いつ覚えていないけど、醤油とか味噌作りをしている人の話で納豆食べてから作業場に行っちゃだけと読んで、家で食べなければ大丈夫と思い込んでいたって今更気がついたから、味噌を作る前は会社でも食べるの控えないと。



今回も大成功とは言えないけど、完成にかなり近づいてきたと思う。
温度を低くしすぎないこと、納豆を遠ざけることがポイントかしら。



→その後2〜3日常温で置いておいたら納豆臭は消えてちょっと味噌っぽい風味になった気がする。
冷蔵庫に移動させたけどもう少しおいてから食べてみる。
楽しみ過ぎ。



ケユカの万能お玉使える。
大豆の量が多すぎたら大変かも。
(お玉じゃなくてバタリニー ナイロンマルチウイスクという名前でした)
お米を研ぐのにも使える。
泡立て器にもなるらしい。