日本はデリケートゾーンの後進国と言われています。 母娘で話し合うことも友人同士で話すことも少ない様に思います。
みんなどうしているんだろう?と今でこそネット検索できますが、私の思春期時代はネット環境などなく分からないことだらけ。
海外ではデリケートゾーンを全て脱毛している人も多いとか。 日本ではあまり一般的ではないですが、私は20年くらい前からカットはしていました。
電気で焼き切るタイプです。
ヒートカッターという名前でした。
ずっと欲しくてやっと買ったのに、数本ずつしか切れなくてかなり面倒でした。
先がチクチクしないのは良かったですけどね。
結局今は壊れてしまって長い付き合いの友人にチラッと相談してみたら
「線香の先で焼けるよ」
お香を持っていたので試してみたけど指に当たってヤケドしちゃったのですぐやめる。
ハサミで切るとおパンツからごっそりはみ出るから困る。
毛先が太いままだとダメなのかと思っていたら、長さが揃いすぎているのもダメなのですきバサミがいいとのこと。
こまめにお手入れするよりも、我慢できるところまで伸ばしてからお手入れした方がチクチクしづらい気がする。
伸ばすの嫌でお手入れしているのに意味不明だけど。
私は髪の毛もじぶんですくことがあるので、上下共用(笑)
20年前からはラブジョリーはなかったのかしら?
数本ずつ焼き切るやつの3分の1くらいの値段だわ。
知識や情報がなくて損してきたこと多いけどその分これから学ぼう!と思えばいいのだ。
ちなみにすきばさみは100円ショップで手に入るのでお好きな方でジョリればいいさ。
注意点は、お風呂場でジョリるなら排水口に毛がごっそり溜まるのでご家族と住まわれている方はご家族が驚かない様に自分の毛は片付けておきましょう。
お母さんと気軽に話せる人はいいけど、私は腕毛脚毛を剃るのもこっそり部屋からカミソリをお風呂場に持ち込んでいたので落としてカランカラン!と大きな音がするとドキッとしたものです。
今なら母と毛の話を気軽にしていますけどね。
過去にもデリケートゾーンネタは書いているのですが、デリケートゾーン専用の石鹸で洗うのも大切なのは知らなかった。
サンプルで ラクタシード というデリケートゾーンを拭くウェットティッシュの様な物をもらったことがあって、結局デリケートゾーンではなくてお尻が痛かった時に石鹸がしみるのが嫌で使ったら優しくて良かったことを思い出した。
いつもこんな優しさで洗った方が良かったのね。
昔やたらと目にしたジャムウスティック(今初めてジャムウと知った。20年くらい“ジャウム”だと思ってた。検索しても出てこない訳だ)
なんで棒状?
中に突っ込む???
なんとなく昔は恥ずかしくて知ろうとも調べようともしていなかったけど、やっぱり少し突っ込むらしい。
ジャムウといえばこのタイプしか知らなかったけど、色々あった。
お尻のブツブツにも良いそうな。
お尻のブツブツは、私の場合血行が良くなれば治ると思う。
トランポリンを跳ぶようになったらほぼできなくなった。
ずっと座っているとできやすいけど、血行が良くなってリンパもきちんと流れているのかな。
今はツルツルでっせー(あとはヒップアップしてくれれば素敵尻なのにさ)
下半身トラブルはなかなか人に言いづらいし薬も買いづらいので、日頃からのケアが大切ですね。
生理痛に悩んでいる人は生理用品で下半身が冷えている可能性があります。
化学繊維のナプキンばかり流通していて、オーガニックコットンと書いてあっても表面だけに使われている製品も多いそう。
生理痛が辛くて治療費を支払うのなら、まずはオーガニックナプキンを使ってみるという手もありますね。
布ナプキンも良いと思う。
メルカリでおりものライナーを買ったことあるけど、スナップがついていなくてパンツに挟んでいるだけだと落ちるので両面テープを貼ってみたりしたけどやっぱり使いづらかった。
まもなく生理という時に使いたかったので自分でスナップ付けてもいいのだけれど、、。
とっても大切な場所で扱いを間違えると体調が変化してしまうこともあるので大事にしましょう。