フルーツ酢を自分で作って取り出したフルーツをジャムにしています。
今回は時期的に国産の皮まで食べられるレモンが出回り始めたのでレモン酢にしてレモンジャムを作りました。
(お気に入りは三重県産たかみ農園のマイヤーレモン♪)
私って料理の腕前が微妙な割に台所に立つ頻度が多いので、職場の人にマメと言われるのよねぇ。
なんて自分に感心していたのですが、なんで毎度毎度こんな感じの出来上がりになるのかしら??
レモンって確か黄色かったはずですが?
ナゼ黒ずんでいるのか。。
(背景が暗すぎるし、部屋も暗い状態で撮ったから分かりづらい。ガサツなのは料理だけではないことがバレますね)
あ、そうか、いちごジャムを作った時に色を良くするためにレモン汁を入れろってレシピで見たな。今回入れ忘れたや。
「そもそもこれ、レモンですがな!!」
ボケたつもりもないのにツッコミが。
しかもひとり暮らしですから突っ込むのも自分しかいませんが。
じゃあ、レモン汁は入れ忘れた訳ではないから私に非はないということで私に落ち度もないということで解決でいいですかね。
誰にも言わずに見せずにこっそり食べればそれで良いわけです。
ヨーグルトに入れると美味しいんですよ(これでも)
しかもマメに台所に立って偉いと職場の方に言われたりしますが、家族のいる人が言われているのを見ないので、独り身なのによくやるねって意味かしら?^^;
私は私を好きでいられることをやっていこうと思っているので周りの意見はあまり関係ないからま、いっか。
1つ思いつく言い訳を言えば、11月に購入したレモンなので、まだちょっと緑がかっていたかもなぁ。
そうか、ちょっとばかし緑だった気がするなぁ。
だから真っ黄色ではなかったに違いない…。
次回またチャレンジです!
カレンの台所はすごく作りやすくてお気に入り。
(この中の3つ作れるようになった)