電磁波防止のCMCペンダントを持っていて、初めて身に着けた時に体がポカポカして不思議でした。
会社が5Gエリアだし持っていて安心感があります。
だけど遺骨ペンダントみたいと口コミを見て、人から見えるように身に着けるのはどうかな?と思って、ポケットがある服を着ている時だけポケットに入れて、それ以外の日はいつもポケットWi-Fiを持ち歩いているポーチに入れています。
だけどずっと心に引っかかっていることがあって、半年ほど前に
「CMCペンダントを身に着けていたので電磁波が集まってきて体調を崩したのではないか」
というネットの書き込みを見たのです。
なのでそれ以来気になって会社で身に着けるのはやめていました。
常に持ち歩いてはいるのですが。
そう思いつつも、寝る時くらいは身に着けていいんじゃないかなぁと軽い気持ちで身に着けました。
元々睡眠に悩みはなかったので期待はしていなかったのですが、もう一段深く眠れている感覚がやみつきで1ヶ月くらい毎日着けて寝ていました。
いつの間にか着けて寝るのが習慣になっていて、何気なく図書館で借りる本を探していた時に電磁波の本を見つけました。
さっそく借りて来て読んでみると、
“過敏な人は金属を身に着けない”
と書いてありました。
電磁波防止のペンダントなど小さな金属を身につけると電磁波を集めて被爆量を増やすことになるそう。
直接肌に触れるブラジャーのワイヤー、メガネ、ヘアピン、イヤリングなども電磁波を集めるとのこと。
確かに会社が5Gエリアになったからか、一時期歯の銀歯が当たっている舌にずっと口内炎ができっぱなしで当時は理由が分からなくて悩んでいたけど電磁波が集まっていたのだと思います。
今でも銀歯はそのままなのでごくたまに口内炎ができてしまうけど、今のところ重曹クエン酸水で改善しているので助かる。
(→その後、クエン酸は重曹の良い部分を消してしまうと聞いてハチミツを口に含んで重曹水のみ飲んでいます。炭酸飲料苦手だから重曹水だけの方が私は楽)
結局CMCペンダントはどう使えば正解なんだろう?
2mくらいの範囲で守ってくれるというので肌に直接身に着けなければ安全なのかしら?
それとも逆に集めてしまっているの?
電磁波過敏症の人は体が楽になっているという話も聞くので商品自体はとても良いと思うけど、一番効果的な使い方を見極めないと宝の持ち腐れになってしまうわ。
※追記
2022年4月下旬に、シェディングで不正出血があって体が弱っていたのか胸の辺りに湿疹ができてしまったの。
シェディングだろうと思っていたけど、やめては付けてを繰り返しているCMCペンダントを最近は付けて寝ていたからそれが当たっているあたりかな?とちょっと思った。
お風呂に入ると体温が上がって痒くなって日中はそれほど気にならないからほったらかしているのもいけないんだろうけど太ももまで拡がってきてしまったの。
なのでCMCが関係しているかは不明。
色々困難な世の中で困るわ(^_^;)
どくだみ茶で落ち着いたりしているけどまたしばらくはCMCペンダントは外して様子見。
助けてくれる良い商品だと思っているのでやはり買って後悔はなし。
※更に追記
いつも寝る時に、自分から1mほど離れた場所に置いて寝ているけど(2mくらい効果があると聞いたので)でももっと近づけようと枕元のスタンドにぶら下げてみました。
首からぶら下げた時くらい眠りが深い気がする💡
やはり距離が近いほど良いみたい。
近くに置いていた時はなくしたら困るからポーチに入れていたので少し遮られていたのかな。
むき出しにするの大事かも。
なので家にいる時は電気スタンドにぶら下げっぱなし。
会社に持って行くのを忘れないように気をつけないと!
その後丸山式コイルブラックアイという商品を購入したので、体に貼るならこっちなのか。。
とにかく自分の体で試していくしかないと思っています。