ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

胸のしこり(のう胞)が小さくなった気がする

アミグダリンががん予防に良いと聞いてびわの種の粉末を毎日味噌汁に入れて飲んでる。
自分はがんのつもりはないし、がん検診を受ける予定もないから分からないけど、胸にあるしこりが最近どんどん大きくなってきて嫌だなぁと思っていたの。


昔はしっかり検診受けちゃうタイプだったからその時に「細胞の膨らみかな?」と、のう胞という現代は珍しくなくて病気扱いですら無いと言われたしこりが20年くらい前からあるのよ。
だけど探して探してやっと見つかるレベルだったのに、今はすぐ手に触れる。




位置が変わって上がってきたのか、私のおっぱいが垂れたのか。。。
でもとても大きくなってる。
昨年からなのか今年に入ってからなのかどんどん大きくなってきた??と思うほど急に大きくなった気がしてなんだろうと思ってる。



だから心配でびわの種の粉末を摂り始めたんだけど、北杏がアミグダリンがより摂れるんじゃないかということで4月下旬くらいから1日10粒くらいずつ食べてる。
たまに食べ忘れちゃうけど、そういえばと思って触ってみたらすごくしこりが小さく感じる。



触り慣れて大きく感じなくなってるだけ?と思ってみたけどやっぱり小さいのよね。
がんじゃなくても小さくなるのか?
がんの可能性もあるのか?
まぁそうだとしたらこのままアミグダリンの力を借りれば大丈夫。
がんは毎日たくさんできて自分で消してるっていうもんね。




北杏とかいてホッキョウと読むらしい。
杏仁豆腐の材料になるんですって。
南杏の方が杏仁風味が強いみたいだけど、アミグダリンを摂るなら北杏の方みたい。




タッパーに移して少しずつ食べてる。
摂りすぎないのも大事と思う。
送料別だから2袋買えば良かったと思ったけど、減りが遅いので欲張らず1袋ずつ買うのでいいと思う。



杏仁豆腐が苦手でもそこまで風味はないと思うけどどうかな。
私は初めから500gを買ってしまったけど、100gから試してみてもいいかも。
歯ごたえがあってバリボリ食べる感じ。



PR


500gはたっぷり。


PR



私にはびわの種の粉末より北杏が合っていたみたいだけど、びわの種の粉末も良きレビューが多いので人気だと思う。
何袋か買ってあるのでしばらくは北杏とびわの種粉末の両方摂取の贅沢が続くわ。。
売り切れと値上げが多いけどオーサワジャパンの商品は初めて見た。


PR