〝梅はその日の難逃れ〟
と言う言葉があって、食中毒を防ぐなどの病気予防や疲労回復に良いらしい。
朝食べた方がいいのかもしれないけど、いつも会社のお昼ご飯に梅干しを食べてる。
昔ながらのすーっぱい梅干しをいつも買っていて、水に漬けると塩分濃度が下がるみたいだけどせっかくなのでそのまま食べちゃう。
梅干しもいいけど、梅エキスという青梅を煮詰めた真っ黒のドロドロしたものが存在すると知った。
耳かきですくったくらいの量で良いらしく、有機栽培商品をオススメしている人がいたので色々調べたけど他に購入する商品があったお店の梅エキスを買ってみた。
有機栽培ではないけど昔ながらのこだわりがありそうで良いかなと思ってこちらに。
ふたが固い。
そしてびっちり梅エキスがふた付いていてもったいない。
しかしそれ以前にふたが冷えてて取れず歯で取った。
ふたに付いたエキスがもったいないからまたふたをしようかなと思ったけどうまくハマらず、ふただけ保管して翌日ふた舐めた。
箸ですくってみたらびょーんと伸びたのでクルクル巻いて舐めたけどすっぱい。
でもこのまま食べられる。
1ヶ月くらい前に買って、毎朝の習慣にしているけどかなり日持ちしそうで良い感じ。
なんだか体が軽い感じがして良い。
体重が減ったのではなくて、胃が重いとか全く感じず調子が良いと言えるんじゃないかな。
お昼の梅干しは梅干しで食べる。
塩だけで漬けた昔ながらの素晴らしい梅干しを食べられるなんて本当に贅沢。
以前は知らなかった情報が今わんさか入ってきて年を重ねているのに体が楽になってくるなんてありがたい。
更年期なんてなんのそので乗り越えられちゃうんじゃないかと思ってる。
大好きなにし川の訳あり梅干し。
いつも1kgで買ってたけどいつの間にか2kgが発売されてた。
1kg買ったばかりだけど2kg買えば良かったー。
今回買った梅エキスはこちら。