2ヶ月位前のこと。
果物は好きなのですが、柿はあまり好きではないと子供の頃に思って大人になってからもあまり食べていませんでした。
職場の人の家に柿の木があるらしく、たまに持ってきてむいてくれるので、年に1~2個くらいなら美味しく食べられるいかもと最近は思います。
今年は職場で1つずつ持って帰っていいよという貰い物の柿があったので、ネットで話題になっている焼き柿にしてみようと思い、色々調べてみると熟した方がトロッとして美味しいらしいということを発見。
しばらく待って少し柔らかくなったところでへたの部分を切って、切れ込みを入れてトースターで焼きました。
果物が温まると甘みが増して美味しくなると思っているので期待大。
切り取ったへたの周りを食べてみたらとっても美味しい柿。
もっと美味しくなるのかとどんどん期待が膨らんでゆくわけです。
かなりしつこく焼いて柔らかくなったところを食す。
・・・生の方が美味しいかも。。
切り取ったへたの周りの部分があまりに美味しかったので、それ以上を期待しすぎたのかもしれないけど、ツイッターで誰もが大絶賛の焼き柿。
なので文句は言いづらいけど、そのまま切って食べれば良かったわ。
完全に好みの問題でしょうけど生で食べればよかったなぁ。