米麹で甘酒を自分で作る時になるべく多めに作ってタッパーに入れて冷凍している。
いつもはタッパー1つだけど作りすぎて今回タッパーが2つになってしまった。
凍らせた甘酒を食べる時は早めに冷凍庫から出して解凍しておくべきなのに忘れることが多いのが私のツメの甘さ。
過去にガチガチに凍った甘酒を削り取る方法を色々試した。
ご飯を入れずに米麹だけで作った時かな?
ご飯を入れるよりは柔らかい気がして、小さめのスプーンがズボッと入って良かった。
ご飯を入れて作って凍らせるとガチガチになるみたいで、グレープフルーツ用?のギザギザスプーンでガリガリやって少しずつ削ったりもしてた。
そして2つのタッパーに入れることになった時、初めて使ういつも使っていないタッパーに甘酒を入れて、ギザギザスプーンでガリガリやってたらツルッと滑ってタッパーの底にスプーンががんっ!と当たってあっという間にヒビが入った(>_<)
新しいからガーーーンとショックを受ける。
タッパーたくさん持っているけど売場で見て欲しいと思って衝動買いしたのにー。
と思って何か他使い道ないかタッパーを触っていたら、フタの空気穴のつなぎ目までパキッと割れた。
このタッパー使いづらいんじゃ。。
2個セットで買っちゃったから、もう1つは大事にしないと。。
その後、会社にカレーを持って行く時はタッパーにラップを敷いて持って行くからカレー用にしたら無事に持っていけた。
ラップしてもタッパーに匂いが付くからこのタッパーをカレー専用にすれば良いかも。
ラップが破れたらきっとカレーが漏れて悲惨な目に遭うのだが、今のところは無事。
もったいない気持ちから余計な事態を招くのは私あるあるだからカレーを巻き散らかさないようにしないと(^_^;)
貧乏くさいことはやめよう!と何かやらかす度に反省はしているけど、結局もったいない気持ちが勝ってしまって歴史は繰り返すよね。
気をつけよう。
本当に気をつけよう。
コレコレ。
私の使い方が悪いだけだったんだけど、2個セットとはいえ100円均じゃないタッパーを珍しく買ったのでショックは大きい。