ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

炊飯器で1日味噌 失敗した人探し


私はどうやら失敗したらしい。
失敗例が知りたくて色々検索したけど出て来ない。
色々検索してみて「味噌 発酵 失敗」で失敗した人が見つかったけど炊飯器で作ったものではないみたい。
何ヶ月もかけての失敗の方がショックかも。。
今後のために失敗から学んでおかねばならぬ。


hehena.hatenablog.com



先日3日がかりで作った時のブログ。
保温の大半を寝ている時間の夜中にしたので温度管理をしていなかった。
夜中に目が覚めてなんとなく気になって温度を計ったら70度近くに達していて麹がダメになってしまったかも。



でも65度くらいまでならどうにか頑張ってくれていたはずだから、5時間くらいは発酵していたんじゃないかと思うんだけど、味噌汁を作っても美味しい塩大豆スープ味。
だけどただ単に大豆と塩をいれた味とは違う。
それよりも美味しい。
だからもうちょっと味噌風味がしてもいいんじゃないか?と思ったの。



出来上がった日の夜に失敗したかもと思いながらカレーの隠し味に入れたらフワッと味噌を感じた気がしたの。
だけどその後の味噌汁はやはり味噌味ではない。




炊飯器で発酵する前にボウルに大豆を移して潰したのだけど、ボウルが小さすぎてとても潰しづらかったの。
だからかなり雑になってしまって味噌汁として塩大豆スープを飲んでいると底に大豆のかけらが結構沈んでる。
炊飯器味噌ではなく通常の味噌造りの失敗例として、大豆をきちんと潰さないと発酵しないとあったので温度だけでなく大豆が潰し切れていないのも悪かったみたい。



一部味噌になっている部分もあるみたい。3つのタッパーに移し替えたんだけど、タッパーのニオイを順に嗅ぐとたまに味噌っぽいニオイを私の鼻が拾う。
なのでどこかのタイミングでその部分にあたれば味噌汁風の汁を飲めるかもしれない。
(→と、思っていたけど、その後いくら飲んでも大豆塩スープ味。。)




とにかく今回は甘酒と同じ感覚で温度管理をしてしまったので温度が上がりすぎた。甘酒よりも温度が上がりやすいらしい。
そして大豆は本気でしっかり潰す。




玉ねぎ麹を作る時に使っているフードミルを使ってもいいかも。
手で潰すよりもこれで少しずつ潰した方がまだ早いかもしれない。



そして味噌ではない何かになってしまったので、冷蔵保存で日持ちするのか分からない。
冷凍で保存して早めに使いまくろうと思う。
とにかく味は美味しい。
大失敗ではない。←強調。
違う方向の成功。。




そして味噌ではないのならしばらく味噌を食べていない人になるのか。
熱中症には味噌が最高と周りにたくさん言いながら自分は味噌を食べていないのか。
市販の味噌がまだあるのでブレンドして使うのも手かな。
次こそはきっと味噌らしい味噌を作って見せますわ!


図書館で借りて読みやすかったお気に入りの本を改めて借りてきた。
これを読んで次は大成功するというイメージを自分に植え付ける。。



ハンドブレンダーの購入を検討していたけど、フードミルと変わらず音はうるさいのかしら?
隣近所に気を使いながらフードミルを使っているのよね。。
静音で検索するとビタントニオという名前のハンドブレンダーがたくさん出てくる。