ブログ内に広告を含みます。
特に使い道もなくアイラップを買ってみたけど、まずは玉ねぎを刻んで冷凍保存に使ってる。
袋が丈夫でもったいないから空になった袋をとっておいてまた次の玉ねぎを入れてるんだけどいいかしら…(^_^;)
洗ったりはせずに袋だけを冷凍保存して次の玉ねぎを待っている。
その後しばらく使うことはなかったんだけど、手作り味噌を仕込む時に茹でた大豆を袋に入れて瓶で潰そうと思ってジップロックを探していたら大きいタイプがなくて、アイラップでいいかと思って使ってみたらとても良かった。
結構瓶でグイグイ潰してたから袋が破れるんじゃないかとヒヤヒヤしたけど最後まで全く破れずとっても丈夫。
大豆を潰した時はさすがに使用後は捨てたけど本当にアイラップ使えるなぁ!
人気なのも分かるかも。
湯煎もできるらしいし、もうちょっと使い道を調べてみようと思う。
アイラップケースなるものがあるらしい。