ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

米のとぎ汁乳酸菌。飲む用

米のとぎ汁乳酸菌を作ったらとても気に入ったのでついに飲む用を作ってみることにした。
洗濯する時に入れたり、布の消臭スプレーとして使ったり、拭き取っても取り切れない油の食器にかけたりで大活躍。



米のとぎ汁500ccに塩小さじ1と砂糖小さじ3を空のペットボトルに入れて1週間置く。
毎日シャカシャカ振ってガスを抜く。
発酵するから置いておく時はふたを緩めておいて、振る時だけキャップを閉めるを私は繰り返してるけど発酵しやすくて簡単でとてもよい。





(フルボ酸ウォーターの空容器で作ってラベル付いたままなだけ)
今まではお風呂に入れる用の安い塩と安い砂糖で作っていたけど、飲む用だから天然塩と黒糖にした。
作ってる人の容器を見ると茶色い液体だからEM菌とか入れて作ってるのかな?なんて思ってたけどそういえば黒糖の色だ。と自分で作ってみて気がついた(^_^;)


1〜2日は振ってもそれほどプシュッと音がしないから安い塩と上白糖で作った洗剤用の方が元気なのかと思ったけど、4日目の気温が高かったのもあってふたがたまにポコンと浮く音が聞こえてくる。
元気そうだ。



上白糖で作った時は見えなかっただけかもしれないけど、茶色いのが浮いていて大丈夫?と思ったら黒糖みたい。
除くと泡が出てる。
発酵中だね。



しかし作ったところで私は飲むのだろうか?
食べ物の好き嫌いが多い方だけど、飲み物の方がもっと多いかも。
子供の頃からジュース類もあまり飲みたい!というほどじゃなかったし。
お菓子、ジャンクフード大好きだったから成分が嫌で飲んでいなかった訳ではないと思う。
炭酸飲料は口の中が痛いし。
特にラムネは飲めない。
サイダーと同じもの?
砂糖だけの味付けの痛い水だと思ってるけど何十年も飲んでないから違いがさっぱり分からん。



湯呑を持って母親に「お願いだから(お客さんに出した出がらしでいいから)お茶をくれ」と追いかけ回していた記憶が🤣
カフェイン強いからって、ちょっと色づいた“色お湯”をお茶だと言われて喜んで飲んでたが。
だから大人になって白湯を飲んで「子供の頃飲んでたお茶じゃん!」って驚いたっけ🤣
なので白湯も好き。


とりあえず米のとぎ汁乳酸菌を引き続き作ってみようと思う。
使い道は他にもあるからプレッシャーかけずにいこう。




米のとぎ汁乳酸菌で検索したら、おのみささんという方の本が出てきた。
図書館で検索したら出てきたから予約しちゃった。
発酵のことを色々書いている方みたい。
図書館のサイトで発酵で検索しても今まで見つからなかった方だから新たな出会い。