ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

だけども町内会レベル

家の中で使い勝手を良くしたいものがあると、まずは自分でできないか考えることにしている。



もう7〜8年前のことだけどトイレットペーパーを2種類使い分けたくて、横並びで2つトイレットペーパーが設置してあるおうちにとても憧れてたけど買わずにどうにか2つ使えるようにしたくてずっと考えてたの。



2つ横並びでトイレットペーパーを併用できるおうちの人はさぞかし便利で助かっているのだろうと検索してみると



「家族が予備のトイレットペーパーから使うからムカつく」


という奥様のお怒りがほとんど(^_^;)
おトイレの小と大でトイレットペーパーの質を変えたいと思っているのは私だけ?
私調べでは誰も2つ同時に使えることを喜んでいない。
一軒家のおうちで見かけるから家族が多い家に設置されがちなのかしら?




それで考えついたのがこれ。


下の予備のペーパーホルダーを外して、ヘアゴムで輪っかを作って昔福岡土産でもらった“めんたい一家”というキャラクターの肩たたきの棒を通してみた。
これすんごい使える。
7〜8年このままなんだから私の中で大ヒット。



たまに上下のトイレットペーパーが同時に終了して焦るけどだいたい問題なし。
すごく使いやすい。





そしてうちの洗濯機置き場に防水パンがなくて、しかも排水の穴が洗濯機の真下にあるから洗濯機がホースを踏んで水漏れにずっと悩んでた。
2年半くらい前に新しい洗濯機を買った時に自分でかさ上げしたのも大成功。
↓その時の様子。

hehena.hatenablog.com




自分で作った時など自分のアイディア披露すると



「特許申請してみたら?」


と何度か言われたことがある。
30年くらい前からたまに言われてきたけど、



「発売したら買ってくれる?」

と聞くとみんな「私は大丈夫」という。ナゼだ。
自分で考えることはいいことだけど、発想が町内会レベルのままなのよね。
30年くらい前はこのまま考え続ければいつか私に爆発的ヒット商品が生まれるかもしれないと思ったんだけど成長してないな(^_^;)