ふるべ ゆらゆらと ふるべ

何もなくてもなんとなく毎日張り切ってるおひとりさまです

梅酢が濁ってる

梅漬けを初めて作ろうとジップロックに梅と塩を入れたら半日で梅酢が上がって来て浮かれていた。
2日目はもっとたくさん出たから大成功の予感しかないと思ったんだけど、テーブルの上に置いてある買った梅干しをなんとなく見た。


今まで買っていたにしかわの梅干しを会社に持って行こうと思ってタッパーに入れたけど、入りきらなかった数粒の梅干しを家で食べるか数日後に会社に持って行くか。。と思ってテーブルに置きっぱなしだったの。
塩は溶けきらず沈むんだなぁと思ったけど梅酢が透明でキレイ。




そういえば私の梅酢は濁ってる。
気になったけど、寝る前だったので翌日調べようと寝た。
翌朝覚えていたから早速検索したら梅農家さんらしきサイトに繋がって



「うちの梅で失敗する人がいるなんて!梅をギューギュー押してはいけない、塩分濃度は守らなければいけないと言ったはずだ」



みたいなニュアンスで濁りを批判している怖い内容を読んでしまって、もしかしたら寝起きで最初の〝失敗〟という言葉にショックを受けてものすごく怒られた気分になった上に自分の梅を台無しにしてしまって突き落とされた気持ちになっていただけかもしれないけど。



私失敗したの?
梅ってカワイイ、いい匂い、梅しごとサイコー!と浮かれて空に舞い上がっていたところをバレーボールの強烈アタックで地面に叩き付けられた気分。




ヘロヘロになって「す、救いの手を。。。」とYoutubeに手を伸ばしたら、以前使っても大丈夫なキズ梅を教えてくれた梅ボーイズさんの動画にたどりついた。





youtu.be


いつも私を安心させてくれる梅ボーイズさん。
問題なさそうと分かって今回も助けてもらった。
動画を見た上での私の分析は、梅のヘタを取っていた時に梅が思っていたよりも柔らかくて爪楊枝がズボッと梅の中に入ってしまったの。
そしてヘタも梅の中に入り込んでしまったからほじくってしまったの。
だからその梅(他の梅にも多少同じことしてる)から中身が出てきて濁っていると思う。




カビるには早すぎる気がするし、濁っていても大丈夫って言ってくれているしこれは大丈夫確定。
コーヒーフィルターで梅酢を漉すとキレイになるみたいだけどこのまま様子を見ようと思う。



会社行ってからも休憩時間に調べてたら、梅酢が濁ると大騒ぎでどうしようとか濾して沸騰させて梅に戻したとか結構みんなきっちりやってると思った。
だけど濁って困った人だけが出るような検索をかけているのかも。
気にしすぎないで大丈夫という人もいたし。



梅漬けを作る時に梅酢の濁りの話は見なかった気がするからカビの濁りじゃなければ大丈夫そう。
濁りの画像をいくつか見たけど、私のは大丈夫だと思った。
梅酢と梅を分ける時に濾そうかなと現時点では思ってる。。
(どうにか大丈夫と自分を思い込ませてるだけの気もするが。。)



ゲランドの塩で漬けたら濁ったとツイートしている人もいたからゲランドの塩の色かも?
すぐ都合のいい方に解釈しちゃうけど、塩分濃度20%だからまず大丈夫ではないかと。。
色々手作りするは素晴らしいけど悩みが増えるわね(^-^;



⇨更に次の日、メルカリで購入した無農薬梅の追熟が進んできたものを塩に漬けたらなんと濁ってる(^-^;



これはゲランドの塩の色だとほぼ確定して良いのではなかろうか?
さぁ、気を取り直して梅酢の使い道を調べようと思う。




梅ボーイズさんの梅干しは以前人からもらったことがあって、変な調味料入った梅は食べたくないんだよなぁと失礼ながら裏を見たら塩だけで漬けている素晴らしいこだわり梅干しだった。
You Tubeやってるのは知らなかったからこれからも見る。
webサイトもあった。
これからも助けてもらおう。