筋トレ女子が増えているとテレビで見ました。
私もガッツリ筋トレとまではいきませんが、1年前とは別人と言えるほど筋肉が付いています。
インタビューを受けていた女性が「体が楽になった」と言っていたのがとても理解できます。
筋力があると生活するのが本当に楽になるんです。
体のコリもほぐれて血流が良くなっていいことづくしです。
1年ちょっと前に、四十肩だったのか右の腕を痛めて手が上がらないだけでなく激痛に苦しんでいました。
元々たくさん歩く方ではあったのですが、歩く振動で四十肩が痛んで歩く気持ちが全く起きず安静にしてばかりいて、元々ただ歩いているだけではたいして増えていなかった筋肉が一気に減りました。
歩いているだけでも多少はマシだったのかなぁとは思いますが、整体に行ったら
「筋肉全然ないよ。近所でランニングでもすれば」
と言われ、走るのだけは嫌!と強く思って家庭用トランポリンを買いました。
ちょうど今購入して10か月が経つのですが、家族であるかのようにとても仲良く暮らしています。
お隣の人が在宅していそうな時は、トランポリンから足を離さずにバウンドします。
それならそれで太ももが鍛えられていると感じます。
ご近所に気配がない平日の日中などはバンバン飛びます。
5分飛べば1キロ走ったのと同じ運動量とのことですが、5分飛び続けるのはかなり疲れるし、無理をして飛び続けると足首や膝に負担がかかると感じる日と平気な日があるので無理をしないで自分と相談しながら飛ぶことがとても大事です。
そういえば…新宿にあるエステサロンのクライオサロンというお店のフォトニックシャワーという光のカプセルに何度か入ったことがあるのですが、このカプセルに入ると疲れ知らずになるのか帰宅してトランポリンを飛んだらいつまでもいつまでも疲れなくて驚きました。
この時は「なんでだろ?なんでだろ?」と調子に乗って10分くらい続けて飛んでしまって筋肉痛になったので無理は禁物です。
コツコツ続けることを一番大切にしています。
初めはふくらはぎばかりに筋肉が付いていたのが今は太ももにも筋肉を感じて嬉しくて足をよく触ります。
貯金より貯筋と思って励んでいますが、貯まるって楽しいですね!
身近に筋肉を鍛えている人はおらず、筋トレ女子ほど鍛えてもいないので語り合う仲間がいないのが寂しいですが、トランポリンばかりでもよくないだろうと鉄アレイを持ちながら仕事をし(長い時間持っていると肩が凝ります)さらに握力を鍛えるハンドグリップを仕事中に握り(仕事しろって)最近はおしりスクワットもプラスしています。
そしてつい最近、四十肩以来少なめにしていた腹筋ローラーも完全復活!
ダンベルと握力ハンドグリップで腕も鍛えています。
腕を鍛えて一番助かっているのが、、、
大根おろしを作るのが驚くほど楽になりました\(^o^)/
驚くほどおろし続けられます。
あなたなりの楽しい筋肉活動を見つけて欲しいです。
繰り返し言いますが、貯金も大事だけど貯筋も大事です!